【北海道・札幌市】令和7年4月1日からGX事業及び金融事業への税制優遇制度(GX推進税制)が開始
制度の趣旨
令和6年道議会第4回定例会及び令和6年第4回定例市議会に提出した条例が可決・公布され、令和7年(2025年)4月1日から、GX事業及び金融事業に対する北海道税・札幌市税の税制優遇制度(GX推進税制)がスタートします。
道外事業者の道内進出をはじめ、道内事業者の新規設備投資や道内他業種からの新事業としての参入の取り組みを後押しし、北海道へのGX産業の集積及び札幌市への金融機能の集積を推し進めていくものです。
対象者
〇北海道の再生可能エネルギーの潜在力を有効に活用するGX事業(※)を北海道内で実施する法人
〇GX投資を呼び込む金融商品取引業又はフィンテック事業(金融事業)を札幌市内で実施する法人
※GX事業
洋上風力関連産業、水素、蓄電池、データセンター、海底直流送電、次世代半導体、
合成燃料(SAF等)、電気及び水素運搬船、再生可能エネルギー事業
対象税目
北海道税 | 札幌市税 |
・法人道民税(法人税割) ・法人事業税 ・不動産取得税 ・道固定資産税 | ・法人市民税(法人税割) ・事業所税 ・固定資産税 ・都市計画税 |
優遇内容
GX事業 | 金融事業 |
最大で1~5年目まで全額免除、6~10年目まで半額免除 | 最大で10年間全額免除 |